春日井市で髪質改善を通してお客様に艶髪を提供している「美髪処縁-ENISHI-」です。

梅雨も明け本格的な夏本番ですね!連日35度以上の暑さが続きへばり気味です
夏バテだけならいいですが、この時期は紫外線という髪や地肌に悪影響を及すモノにも注意が必要です。
今日は紫外線が髪に与える影響についてと、その対策方法などをまとめてみました。

この記事を読んでしっかりと対策をし艶髪キープを心がけていきましょう!

紫外線についてどこまで知ってる?紫外線の種類や影響

紫外線が肌や髪に悪影響を与えるのはなんとなくわかっているけど、「実際紫外線ってなんなの?」って、いう人もいると思います。
まずは紫外線について詳しく知っていきましょう!

紫外線(UV)の種類について

紫外線(UV)とはultra violetという光の名前の略で、主にUVA、UVB、UVCの3種類あります。

UVA・・・太陽から届く紫外線の95%を占めています。特徴として窓ガラスなどを透過して髪や肌の奥まで届きます。シミやたるみの原因で髪や皮膚(真皮)まで届き影響を与えます。

UVB・・・ほとんど大気層で吸収されますが、一部(5%)は地表に届き、肌や目に影響を与えます。日焼けや皮膚ガンの原因となります。主に髪の毛や皮膚の表面に影響を与えます。

UVC・・・非常に悪い影響を与える紫外線ですがほとんど地表に届かず、オゾン層で吸収されます。

実際地表に届く紫外線のほとんどはUVAですが、5%とはいえ悪影響を与えるUVBには特に注意が必要です。
室内にいる時でもUVAは窓を通りますので、スキンケアなどは必要と言えます。

スキンケアにはUVAをカットする目安として「PA」、UVBをカットする目安として「SPF」が用いられていますので参考にしてください。

紫外線が髪に与える影響は?

紫外線が髪に与える影響として、乾燥・手触りの変化・ヘアカラーの退色などがあり、これらは髪の毛を形成するケラチンタンパクがダメージを負った状態を指します。実はその機構は詳しくは解明されてなっかたりします。

UVAが髪の毛に当たると、髪の毛を構成しているアミノ酸が酸化し別の物質に変化します。
そうなってしまうことで上記のようにケラチンタンパクがダメージを負った状態になります。
さらに酸化することによって髪の毛の内部にシステイン酸が形成されS-S結合が切れてしまいます。S-S結合が切れると髪の毛は軟化といってハリ・コシを失います。一度切れた結合は完全に元には戻らないので注意が必要です。
さらに髪の毛が濡れた状態だと、システイン酸の生成が上がり影響をより強く受けてしまいます。これが夏に海やプールなどに行くと髪の毛のコンディションが悪化してしまう原因です。

髪や地肌の天敵「紫外線」は予防対策がお勧め

紫外線を浴びた髪の毛をケアするのはとても大切ですが、それ以上に最小限の影響で抑える予防対策が大切です。
主に髪の毛の対策はUVスプレーで対策をしましょう!髪の毛から10cm〜15cm離した状態でスプレーをしておくだけでも効果はあります。さらに2〜3時間おきにスプレーをふりかけるのはより効果的です。それ以外にも髪が濡れた状態で放置しないこともとても大切です。

それ以外にはCOTAのスタイリングベースシリーズにはUV対策の効果もあります。
お勧めはB7オイルで、こちらはUVA対策に紫外線吸収剤とUVB対策に紫外線反射材が含まれていて、大幅な紫外線カットを可能にした流さないトリートメントです。
こちらのシリーズは美髪処縁でも扱っていますので、気になる方はスタッフまでお尋ねください。
その他のCOTAシリーズ「i careシリーズ」についてはこちら

1年間を通して徹底的に髪の毛のケアをして艶髪を目指そう

夏の紫外線の対策はとても大切で、その日々の対策が秋から冬にかけての髪の毛のコンディションを良い状態に導きます。
1年を通してそのシーズンに合わせたヘアケアをしていくことが周りに差がつく美髪への第一歩です。
春日井の美髪処縁ではヘアケアを中心としたコースメニューを多数ご用意。髪質改善に特化した美容院として1年間のお客様の髪の毛を徹底サポートしています。
美髪処縁の艶髪メニューを見る

艶髪を作っていくには本当の意味での髪質改善が必ず必要になります。髪の毛だけでなく髪の生えてくる地肌のコンディションを高めていくことが重要です。
夏の紫外線で受けてしまったダメージが気になる貴方は、美髪処縁の美髪エステコースでしっかりケアしましょう!

 

髪の毛の悩みや頭皮の悩みなどお気軽にご相談ください
LINEからもお受けしております

友達追加はこちらから

 

 

その他フォローお願いします
Instagram
Twitter